市原市で注文住宅を建てる人へのお役立ち情報満載!
公開日: |更新日:
市原住宅展示場にモデルハウスがある「ミサワホーム」の魅力や口コミ・評判をまとめました。施工事例も掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。
デザインの美しさと機能性の高さを併せ持った注文住宅を提供するミサワホーム。新しい生活様式に対応したニューノーマルを豊かに楽しむ住まいや、モダンな平屋建て、多様なライフスタイルに対応する4層2階建ての家などのラインアップから、品格、粋、洗練、優雅などテーマ別のインテリア、住まいの安全性・快適性を実現するテクノロジーまで、好みや必要性に沿ったデザインにフレキシブルに対応します。
公式サイトには建築実例が豊富で、構造・回数別やライフスタイル、写真イメージなど自分が検索しやすい項目でサーチできるようになっています。
「千葉県の海辺の分譲地に、長年愛用している家具に似合う家を考えていました。高い天井なので革張りの重厚なソファを置いても圧迫感がありませんし、内装も調和する色で統一してくださいました。」
画像引用元:ミサワホーム公式HP
(https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/462)
通路にもなるキッチン中心部にアイランドカウンター収納を配し、レンガ調の腰壁でカフェのような雰囲気に。カウンターは配膳にも使え、ホームパーティーの際にも活躍します。
画像引用元:ミサワホーム公式HP
(https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/465)
リビングから続くタイルテラスの中庭は、外からの視線を遮りながらLDKまで採光。ペットたちのくつろぎの場であると共に、人目を気にせず洗濯物を干すこともできます。
画像引用元:ミサワホーム公式HP
(https://www.misawa.co.jp/kodate/designers/product-detail/708?pimage=3778)
プライバシーに配慮し外部ファサードは閉じながら、内部への採光や通風を確保して開放性を持たせた家です。パティオやトップライト、バスコートなどをデザインし、各所に光を入れる工夫がされています。
画像引用元:ミサワホーム公式HP
(https://www.misawa.co.jp/kodate/interior/interior/feeljapan.php)
自然素材を取り入れて、日本家屋の良さを受け継いだスタイルです。穏やかな空間を演出します。
日本古来の蔵からヒントを得た、収納を増やしながら生活空間を広げるミサワホームの「蔵のある家」。1階と2階の間を収納スペースとして使用するなど様々な収納スペースを設計に取り入れて、収納スペースも住居空間も広くデザインする、自由設計が可能な注文住宅だからこそできる空間収納です。
窓が小さく高断熱の新住宅はエネルギー効率には優れるものの、開放感が少ない。このような開口部を減らすなど引き算の観点で進める従来の省エネ化を刷新し、創エネと併せてゼロ・エネルギーを可能としたミサワホームの家は、「住まう人に決して省エネのために我慢をさせない」住宅です。
耐震性に加えて、災害でライフラインが断絶した時に備える、復旧まで「自宅生活」が継続できる住まい。十分な備蓄を収納する空間、地震・風害・水害・火災・雪害に対応したソリューション、そして太陽光発電や蓄電池、雨水利用システムといった技術を盛り込んで注文住宅をデザインします。
ミサワホームはデザイン性と機能性を兼ね備えた注文住宅を提供するハウスメーカーです。
平屋や4層2階建てなど多彩なラインアップと、品格・粋・優雅などテーマ別インテリアで暮らしに合わせた自由設計が可能。「蔵のある家」に代表される大容量収納や創エネ・省エネ技術で快適な省エネ生活を実現し、災害時も備蓄と自立型エネルギーで自宅生活を継続できる安心の住まいを提案します。
注文住宅を検討中の方は、建てたい家のスタイルや暮らし方に合った会社を選ぶことが大切です。
市原市でおすすめの注文住宅メーカーを3社厳選し、特徴ごとに紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
会社名 | ミサワホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 千葉県市原市更級1-6-9 市原・五井住宅公園内 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 記載なし |
※シノスタイルの選出基準:漆喰壁、自然健康塗料を標準装備している市原市にある注文住宅会社(調査日時:2023年6月)。
※ライフの選出基準:ZEH、蓄電池、AI住宅が標準装備している市原市にある注文住宅会社(調査日時:2023年6月)
※本吉工務店の選出基準:市原市にある企業で最も古くに創業された注文住宅会社(調査日時:2023年6月)