市原市で注文住宅を建てる人へのお役立ち情報満載!
公開日: |最終更新日時:
市原市・千葉市・袖ケ浦市で注文住宅の施工を手掛けるワンズホームを調査!口コミ・評判や特徴、写真付き施工事例紹介などをまとめています。
「最善を尽くす家づくり」をコンセプトにするワンズホーム。注文住宅の施工をはじめ、リフォームや外構工事など幅広い事業を手掛けている工務店です。注文住宅の施工では選択肢が豊富なモデルプランにこだわりのオプションを追加していくスタイルで、自分たちらしい住まいをつくってくれます。
また住まいのプロフェッショナルとしてアフターメンテナンスにも注力。瑕疵担保責任保険期間は10年間に設定し、引き渡し後も丁寧にサポートしてくれます。パナソニック提供のアフターサポートサービス・リングベルと提携しており、何か困ったことがあれば24時間365日サポートが受けられます。
「大手ハウスメーカーに比べると価格が圧倒的にリーズナブルでした。仕様はそれなりといったところ。アレコレと充実した標準仕様が付いているより、基本は最低限でいいが譲れない部分がある、といった方向けだと感じました」
「あまり知名度はありませんが、価格や対応力、設計力は申し分ありません。知る人ぞ知る工務店っていう感じです。いろいろとアイデアも出してくれるので、人とはちょっと違う注文住宅を建てたい!という人にオススメです」
「親しみやすいスタッフさんが多く、話がつい盛り上がってしまって、打ち合わせは毎回数時間かかりました(笑)。子どもも一緒だったんですが、オモチャを出してくれたり近くの散歩に連れていってくれたりと、じっくり打ち合わせできるように配慮してくれました!」
画像引用元:ワンズホーム 公式HP
(http://www.ones-best.jp/2019/01/15/post-2189/)
外観の中央に黒を配色した、モノトーンのコントラストが目を引く施工事例。1階部分にも2階部分にも縦長の窓が並ぶなか、中央にのみ配置された横長の窓がアクセントに。エクステリアも白・グレー・黒の無彩色で統一され、洗練された印象を際立たせています。
画像引用元:ワンズホーム 公式HP
(http://www.ones-best.jp/2019/01/15/post-2166/)
青空に映える、暖色系統の注文住宅です。和レトロな雰囲気を醸す屋根が特徴的。ナチュラルテイストな木材の扉がアクセントとなっています。2階には広いバルコニーが設けられており、天気の良い日には日光浴も楽しめそう。
画像引用元:ワンズホーム 公式HP
(http://www.ones-best.jp/2019/01/15/post-2186/)
ホワイトを基調にした内装に、アクセントとなる黒のインテリアをあしらったコーディネート。生活感を感じらせないデザインが高級感を漂わせています。ダイニングはたっぷりの日光が差し込む、明るいスペースに。
ワンズホームで注文住宅を建てる場合、間取りは完全自由設計!リビング・キッチンの位置や子ども部屋の数、書斎の有無など施主のライフスタイルに合わせた家づくりが可能です。
外観はナチュラル・シックモダン・シンプルモダン・北欧・プロヴァンスの5パターンから選択。インテリアテイストはフレンチシック・ヴィラリゾート・ヴィンテージ・ナチュラルから選べます。ある程度決まったモデルが用意されているので。家づくりがスムーズに進むのが嬉しいポイント。
こだわりの造作家具や小上がり和室、エクステリア、アウトドアリビングといったオプションが充実しているのもワンズホームの魅力の1つ。「基本はある程度決まったモデルプランでリーズナブルに、こだわるところはしっかりこだわる」といったスタイルで家づくりができます。
とくにエクステリアやアウトドアリビングの施工は、事業の1つとして外構工事を手掛けるワンズホームの得意分野。庭にこだわりたい方におすすめの工務店です。
会社名 | 株式会社ワンズホーム |
---|---|
所在地 | 千葉県市原市東国分寺台4-2-6 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
※シノスタイルの選出基準:公式サイト内に自然素材の使用を明記しており、漆喰壁、自然系植物性塗料を標準装備している、自然素材を使用したモデルハウスでの無料宿泊サービスを行っている市原市にある建築会社(調査日時:2021年4月)。
※ウィザースホーム市川展示場の選出基準:公式サイト内に自然素材の使用を明記しており、2x6工法を使用し、もっともUA値の低い建築会社。
※DAISHUの選出基準:公式サイト内に自然素材の使用を明記しており、制振ダンパーが標準仕様で耐震等級3の家づくりをしている建築会社(調査日時:2021年4月)。