市原市で注文住宅を建てる人へのお役立ち情報満載!
公開日: |更新日:
市原市に拠点を構える工務店・ハウスメーカーを一部ご紹介します。
高品質な自然素材を使用し、長期間住み続けられる住宅を提供しているシノスタイル。天然成分100%のスイス漆喰や調湿機能の高い無垢材を使用することで、建物が長持ちするのはもちろん、住み心地も快適にしています。
また本当の良さを知ってもらうためのモデルハウスの無料宿泊体験を実施。さらにアロマオイルやハーブなどを生活に取り入れるためのイベントも開催しています。
画像引用元:シノスタイル
(https://www.instagram.com/p/BgZ_rRLl0bQ/)
青空にはえる南欧風住宅。白壁の塗料にはこだわりの自然素材・スイス漆喰が用いられています。エクステリアにはカフェのようなメニューボードを。カフェ風の可愛さがコーディネートされています。
住宅の新築や増改築・リフォームをはじめ、外装メンテナンス・外構工事・家具づくりも行なっている空間工房。個性的なデザイン性と高い技術力でワンランク上の住宅を提供しています。
施主の依頼に応えるために、限られた予算と立地条件を最大限に活かす家づくりを目指しているそうです。あくまで工事で勝負するスタイルを貫いており、デザイン料を一切請求しないとのこと。相談から引き渡しまで、一貫して施工を行なう工務店です。
画像引用元:空間工房
(http://kukankoubou.co.jp/example/honda.html)
2段になった水平の屋根が特徴的なデザイン。センターテラスがアクセントとなって、開放的な印象を与えてくれます。また門構えやアプローチにゆとりを持たせているのも特徴です。
市原ハウジングは3種類のスタイルを用意しています。シンプルで魅力的な家をつくる「BOXStyle」・ロサンゼルスのリゾート住宅をイメージした「LAStyle」・完全フリースタイル住宅「ALLStyle」。
どのスタイルを選んでも、断熱性・省エネ性能を備えた「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」に仕様変更可能。ZEHは再生可能エネルギーを創りだすことで光熱費の収支を「ゼロ」にしてくれるシステムです。
画像引用元:市原ハウジング
(http://kukankoubou.co.jp/example/honda.html)
ホワイトとグレーを基調としたシンプルモダンなデザインの住宅。外観は広々としたガレージとリビングに設置された大窓が印象的です。家の前にスペースを余分に作ることで、開放的を演出しています。
お好みのタイプから注文住宅を見つけよう!
※シノスタイルの選出基準:漆喰壁、自然健康塗料を標準装備している市原市にある注文住宅会社(調査日時:2023年6月)。
※ライフの選出基準:ZEH、蓄電池、AI住宅が標準装備している市原市にある注文住宅会社(調査日時:2023年6月)
※本吉工務店の選出基準:市原市にある企業で最も古くに創業された注文住宅会社(調査日時:2023年6月)
家族にも優しい
自然素材の家を建てたい
引用元:シノスタイル
(http://www.komorebi-m.com/)
壁にはスイス漆喰や珪藻土、床には温かみのある無垢材を採用。木部塗装にはアレルギー対応の自然健康塗料を使うなど、人工物を極力使わず自然素材にこだわった家づくり。
ジブリ風の絵本に出てくるような家などを、3Dのイメージパースでまず再現し、納得のいくまで打ち合わせが可能。さらに熟練の職人が、施工や家具の造作も対応するので、どこまでもイメージにあった理想の暮らしを追求できます。
二世帯で暮らしやすい
家を建てたい
引用元:ヘーベルハウス公式HP
(https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j201)
世帯ごとに程よい距離感を保てるよう、暮らし方に合わせて分ける場所と共用する場所を3つのスタイルから選択可能。
40年以上の二世帯住宅の研究に基づいた家づくり(1980年に二世帯住宅研究所を設立)。
デザインテイストに
こだわった平屋を建てたい
引用元:ライフ公式HP
(https://www.lifestageneo.com/hiraya/)
平屋専門の注文住宅シリーズでは、シンプルモダン、和風、ナチュラルスタイルなど、4つの異なるデザインを展開。ライフスタイルや好みに応じて選択可能。
市原市周辺に常設型と販売型のモデルハウスを展開。タイミングによっては、平屋のモデルハウスをそのまま購入することも可能。自社の土地や分譲地の開発も行い、平屋に合う土地を提案可。