市原市で注文住宅を建てる人へのお役立ち情報満載!
公開日: |更新日:
家づくりのために様々なこだわりを掲げているクレバリーホームについて、特徴や口コミ評判、施工事例をまとめています。
クレバリーホームではVシリーズやCXシリーズ、Rxシリーズといった比較的お馴染みのものからhapies(ハピエス)、Granshare(グランシェア)、inumo(イヌモ)など、様々なコースが用意されていますので、家づくりが初めての人でも、コンセプトから選べます。
また、webを積極的に活用している点もポイント。クレバリーホームはFacebookとYoutubeに公式アカウントを開設しており、動画とデキストの双方から情報発信を行っていますので、どのような特徴を持つ業者なのかを気軽にチェックできます。
無理難題を出してしまったかもしれませんが、寄り添ってくれて本当にうれしかったです。自分の中に思い描いていたイメージに近い家ができあがったことは素直に嬉しいです。
リビングの天井が高くなったりと間取りの要望に対して親切に対応してもらいました。メンテナンスの面からも満足できる家になったと思っています。
主人の友人がクレバリーホームさんで働いているのでその流れで依頼しました。土地変更など途中で迷惑をかけることになってしまいましたけど、快く対応してくれました。この営業さんだからこそ、満足できる家を建てることができたと思っています。
画像引用元:クレバリーホーム公式HP
https://www.cleverlyhome.com/case/ca107.php
ラフブリックタイルが温かみを演出しています。素材感を大切にした外観に加え、スキップフロアを採用したことでキッチンからも子供に目が届くなど、コミュニケーションをより円滑なものにできます。
画像引用元:クレバリーホーム公式HP
https://www.cleverlyhome.com/case/ca110.php
外観はシンプルな雰囲気ではありますが、中には多々「便利」が詰まっている家です。例えばサニタリーを用意。キッチンから最短距離で移動が可能ですし、ライフスタイルからバルコニーを採用せず、部屋干しスペースを確保。同時にプライバシーの確保にも成功しました。
画像引用元:クレバリーホーム公式HP
https://www.cleverlyhome.com/case/ca114.php
木調のアクセントタイルが存在感のある外観を演出。クールな印象を与える一方で、生活導線も意識していることから、家事や炊事にて利便性の高さを実感できる家です。
クレバリーホームは構造・技術に対して強いこだわりを持っています。耐震性や気密・断熱性、基礎構造、さらには耐久性。遮音や防音性に耐久性など、生活を送るうえで気になる部分の技術を徹底的に追及。特に地震に関しては耐震実験を積極的に行っています。
クレバリーホームでは実際に自分たちが作る家を理解してもらおうと、宿泊体験を用意しています。短時間モデルハウスに足を運ぶだけでは、家のすべてを理解することはできません。宿泊体験を通して、寝泊まりをすることでクレバリーホームの家のクオリティを実感できることでしょう。
会社名 | クレバリーホーム 千葉東店 |
---|---|
所在地 | 千葉県市原市光風台4-199(有)ジェイ・ユウ・エヌ設計事務所 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | なし |
※シノスタイルの選出基準:公式サイト内に自然素材の使用を明記しており、漆喰壁、自然系植物性塗料を標準装備している、自然素材を使用したモデルハウスでの無料宿泊サービスを行っている市原市にある建築会社(調査日時:2021年4月)。
※ウィザースホーム市川展示場の選出基準:公式サイト内に自然素材の使用を明記しており、2x6工法を使用し、もっともUA値の低い建築会社。
※DAISHUの選出基準:公式サイト内に自然素材の使用を明記しており、制振ダンパーが標準仕様で耐震等級3の家づくりをしている建築会社(調査日時:2021年4月)。